胃ガンで手術をしたこともあり、自分の事業に健康的なメニューを取り入れられたらいいな、と思っていました。
親の代からの店で、もともとは、ラーメンやかつ丼などのメニューでやっていたけど、時代も変わり、何か新しいものを取り入れないといけないんじゃないかと感じていました。
マクロビを学び、週1回、マクロビランチの日を導入。
最初はうまく作れないこともあったけど、美菜子さんからアドバイスをいただきながら続けるうちに、徐々に認知が広まり、常連さんもできるようになりました。
高齢化の進む地域ながら、若い女性層の来店が増え、新しいお仕事のご縁ができましたし、コロナ渦では、飲食店の閉店が相次ぐ中、営業を維持することができました。
何より、自分がマクロビ料理を作るのが楽しくて、やりがいも感じ、健康にも美にも役立っていることが嬉しい。
マクロビを取り入れて本当によかったし、これからもっと、沢山の人に知ってもらいたいと思っているので、これからも、試行錯誤しながら新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。
夫が糖尿系の病気になり、それを治すために食のことに詳しくなり、わたしにもいろいろ話してくれるようになりました。
聞いているうちに、自分でも健康的な自然食を作れるようになれるといいな、と、探した時に、たまたまタイミングよく美菜子先生の単発講座に参加でき、即、受講を決めました。
今まで知らなかったこと、使ったこともなかった食材、学ぶことが新鮮で、楽しくて、夢中で学びました。
家で作る料理にも、自然にマクロビを取り入れるようになり、子どもたちの食への意識がとても変わり、自分で自分に合うもの、合わないものを、判断できるようになりました。
年に何回か、仕事で食事会の調理担当を任されていて、そこで、学んだマクロビ料理を出すと、とても評判がよく、喜ばれました。みんな、普段食べたことのない料理、新しい食材、新しい体験を求めていて、それがマクロビ料理にはあるんだと思います。
学ぶうちに、いつかマクロビの仕事で起業する、という夢ができ、マクロビスイーツの講座も受講。
美菜子先生の出張マクロビカフェのお手伝いや、副業でのスイーツ販売など、経験を積み、3年前に退職し、夢を実現しました。
ありがたいことに、あちこちから声をかけていただき、この3年間、無借金での営業、毎年売上と収益を増加させることができています。
やりたいことをして生きよう!と、会社を退職したけれど、具体的な何かは見つけておらず、自分の居場所をなくしてしまったような気持になっていた時、
マクロビの講座に出会いました。
教室を通じて素敵な仲間と出会い、先生のサポートも受けながら、ようやく自分の「好き」を活かした子ども料理教室をスタート。
食材の選び方など、マクロビを取り入れ、子どもたちが料理を楽しいと感じ、自発的に取り組むことができるようなカリキュラムにしています。
自宅での料理教室は、家のことやわが子の学校行事や予定に合わせて、開催ができるので、子どもが小さいうちは、とてもメリットがありました。
生徒さんのお子さんたちにも、家庭の雰囲気の中で学べるというのは、安心感があるかもしれません。
親御さんからもいつも感謝のお言葉をいただき、生徒さんが自発的におうちでお料理をしているご報告をいただくなど、とてもやりがいを感じながら仕事ができることが嬉しいです。
おかげさまで、今年は前年同月比12倍の売上も達成し、ここからまた新たな取り組みもしながら、理想の教室に育てていこうと思っています。
以前マクロビに興味があり、本を読んだり情報を集めたりするなかで、ストイックな印象が苦手で、心が離れていました。
美菜子さんのメルマガ等で紹介してるマクロビは楽しそうで、人生観まで健康になりそうと感じた。食に限らず健康や考え方、生活への活かし方など聞いて、自分のことや家族のことが、あー!だからか~と、腑に落ちることがいっぱいありました。目から鱗?みたいな気付きがいっぱい!
家族や自分への理解が深まり、イライラすることが減りました。
しかし、調和について学んでいるのに、調和できてなかったらしく、身体を壊して全てにストップがかかり、休むしかない状態になって、美菜子さんに言われていた、「頭で考えたことではなく、身体で感じながら、その声を無視しない」ということの大切さが、身をもって分かり、退院してからは、一切の無理を手放しました。
わたしの内面が変わったことで、今まで家事を一切しなかった旦那が、いろいろ気を使ってくれながら、家事を手伝ってくれるようになりました。
今まで、使えないヤツ、としか思えなかった旦那が、わたしの一生大切にしたい人リストに入り、これからの人生が、ますます楽しくなりそうです。
・短大で栄養学を学び、栄養士資格を取得。
・20代の頃からいつも体のどこかに不調があり、常にイライラ。32歳でマクロビオティックに出合い、体調不良とイライラを克服。
・新潟から東京までマクロビオティックを学びに通学。
リマ・クッキングスクール(現クッキングスクール・リマ)師範科修了。
・食が変われば人は変わる!ことを身をもって体験し、マクロビの可能性を伝えるため、公務員を辞めて起業。
14年間のマクロビオティック教室で、のべ1300名の受講生を指導。
・レイキ、オンサヒーリング、インナーチャイルドの癒し、アクセスバーズなどセラピスト歴も10年。
・生徒さんの才能とお仕事を結ぶ提案が得意。