マクロビスイーツ・ビジネスクラス

お仕事にも活かせるレベルのスイーツを基礎から学びたい方に

修了者には「修了証」を発行します。

 

 

●Basicコース

「経験値を上げ、応用力をつける」ことを念頭に組まれたカリキュラム。素材の使用量のパーセンテージを変え、実際にそれを味わうことで、レシピの応用の幅が広がり、自分好みのスイーツを自在に作ることができるようになります。

 

●Practicalコース

Basicコースで学んだ基礎を元に、ホールケーキをはじめ、様々なマクロビスイーツを学んでいただけます。

 

 

 

レッスン詳細

コース 月1回
Basic、Practical 各 全14回
定員 各4名(最小催行人数2名)
時間 10時~12時30分
受講料:Basic 261,800円(税込)、Practical 261,800円(税込)
お支払い方法
申し込み後1週間以内に、口座振込、現金、Paypalカード払い(手数料3.6%)

 

※受講申し込み後、受講料の入金を確認し、受講決定とさせていただきます。
※納入後の受講料の返金は致しかねますのでご了承願います。

 

 

マクロビスイーツ・ビジネスBasic カリキュラム

 講義実習
第1回・マクロビオティックとは
・マクロビスイーツの特徴
・使う食材
・甘味について
・甘味料のテイスティング
・キャラメルムース
・キャラメリゼナッツ
・キャラメルソース
・コーヒービスキュイ
・上記パーツから作る皿盛りデザート
第2回・小麦について
・小麦粉の分類
・マクロビスイーツで使う小麦粉
・小麦粉の特徴
・スコーンについて
・小麦粉の配合を変えてスコーン4種
・季節のフルーツジャム
・ソイクロテッドクリーム

第3回・寒天について
・寒天の特徴
・ルカンテンについて
・寒天の濃度のによる違いのテイスティング
・柑橘のテリーヌ
・コーヒーゼリーのパフェ
・ティーゼリーレモンキューブのせ

第4回・葛について
・葛の特徴
・葛の濃度による違いのテイスティング
・葛×寒天のテイスティング
・葛クッキー
・レモンクリームタルト
第5回・豆乳について
・豆乳の特徴
・豆乳の特徴をスイーツに活かす
・豆乳の種類とテイスティング
・豆乳プリン
・ソイカッテージチーズのクリーム
・ソイカッテージチーズのクリームとベリーのヴェリーヌ

第6回・塩について
・マクロビスイーツにおける塩の役割
・塩の製法と特徴
・塩のテイスティング
・セイボリークッキー
・セイボリーマフィン

第7回・油について
・マクロビスイーツにおける油の役割
・油の製法
・油の種類とテイスティング
・油の種類を変えてマフィンを作る
第8回・ナッツについて
・ナッツの種類と特徴
・ナッツのテイスティング
・ナッツペーストについて
・ナッツペーストのテイスティング
・ナッツクリーム
・ナッツタルト

第9回・米粉について
・米粉を使ったスイーツ
・米粉の特徴
・米粉の種類
・米粉のマフィン
・米粉クッキー
・米粉のシフォンケーキ

第10回・カカオについて
・カカオの特徴
・カカオマスのテイスティング
・カカオニブについて
・ガトーショコラ
・トリュフ
・ショコラドリンクカカオニブ入り

第11回・あんこについて
・小豆の効能
・あんこ作りに使う甘味料
・あんこのお菓子について
・甘味料の違うあんこを使い、
・桜餅
・水ようかん
・どら焼き
第12回・冷たいスイーツについて
・冷たいスイーツのマクロビ的特徴
・ソイアイス3種のテイスティング

・ソイアイス(油の濃度を変えて3種)
・季節のフルーツで作るソルベ
・ごまのチュイル

第13回・豆乳クリームについて
・豆乳クリームの特徴
・油の量を変えたクリームのテイスティング
・マクロビロールケーキのポイント

・ジェノワーズ
・豆乳クリーム
・フルーツロールケーキ
・穀物コーヒーロールケーキ
第14回・パイについて
・基本のパイ生地
・タルトタタンについて
・ペクチンについて
・アップルパイ
・タルト・タタン

 

マクロビスイーツ・ビジネスPractical カリキュラム

 講義実習
第1回・チーズケーキとは
・マクロビにおけるチーズの位置づけ
・植物性チーズケーキについて
・ベイクドチーズケーキ
・ソイレアチーズケーキ
第2回・植物性のタルトについて
・雑穀でクリームを作ることの意義

・もちあわカスタードのりんごタルト
第3回・モンブランケーキとは
・マロンペーストについて
 
・マロンモンブラン
第4回・ショコラミロワールとは
・植物性ショコラムースについて
・ショコラミロワール
第5回・ソイメレンゲについて
・1人分のタルトを作る
・ソイメレンゲタルト
・抹茶ソイクリームタルト

第6回・シャルロットケーキとは
・植物性ムースについて
・シャルロットケーキとは
・植物性ムースについて
第7回・フレイバークリーム
・フレイバーをつけるためのパウダーについて
・カラフルクリームサンドケーキ
第8回・フレイバークリーム②
・スクエアケーキを作る
・バナナチョコケーキ
第9回・お皿で食べるスイーツ
・コンポートとは
・マチェドニアとは
・季節のフルーツのコンポート&レモンクリーム
・フルーツとアマランサスのマチェドニア

第10回・グラスで仕上げるスイーツ
・パフェとは
・豆腐クリームのフルーツパフェ

第11回・スコーンのアレンジについて
・粉ものを混ぜる、固形物を混ぜる
 形を変える、液体を混ぜる
・いちじくシナモンスコーン
・かぼちゃスコーン
・ごまロールスコーン
・ジャムロールスコーン
・ほか
第12回・苦味のある抹茶でムースを作る
・植物性ムースケーキについて
・抹茶ムースケーキ
第13回・ソイホイップクリームについて
・ココナッツクリームについて
・パンプキンタルト
・キャロットケーキ
第14回・豆腐クリームを使ったデコレーション
・豆腐クリームのデコレーションケーキ
・1人1台を仕上げる&お持ち帰り

 

 

マクロビスイーツ・ビジネスBasic お申し込みはこちら